【LINE限定】最新情報発信中!▶︎LINE友だち追加

ボートレース若松競艇場の特徴・決まり手・予想のコツ|若松競艇場をマスターしよう!

ボートレース若松競艇場の特徴・決まり手・予想のコツ|若松競艇場をマスターしよう!

[chat face=”maarco_chat_smaily.jpg” name=”マルコ” align=”left” border=”yellow” bg=”none” style=””]

よぉ!マルコだ!

今回は競艇場について「若松競艇場」をガチ解説していくぜ!

[/chat]

ボートレース場は全国に24箇所あり、どのレース場でも一周300メートルのコースを3周するというルールは変わらないな。

だが各ボートレース場には場所による風の影響や、水質などの条件から、レース傾向や展開に大きく違いがあり、競艇場によって予想の立て方も異なってくるぞ。

そのため競艇の買い目予想を立てる上で、競艇場の特徴を把握することは必要不可欠だ。

そこで今回は、全国24箇所ある競艇場の中の、福岡県北九州市にあるボートレース若松について、特徴や多い決まり手、予想のコツなどを解説していくぞ。

今回の記事を読み終わる頃には、ボートレース若松の特徴を理解でき、若松競艇場での予想的中率をアップするから、ぜひ最後まで見てくれよな。

目次

ボートレース若松(若松競艇場)の基本情報


所在地〒808-0075
福岡県北九州市若松区赤岩町13-1
電話番号093-791-3400
WEBサイトhttp://www.wmb.jp/
スマートフォンサイトhttp://www.wmb.jp/sp/
モバイルサイトhttp://www.wmb.jp/m/

[box04 title=”ボートレース若松:SNS”]

[/box04]

[ac-box01 title=”ボートレース若松の施設ガイド”]

[/ac-box01]

[chat face=”marco_chat_basic.jpg” name=”マルコ” align=”left” border=”yellow” bg=”none” style=””]

ボートレース若松は福岡県北九州市にある競艇場で、初のSG「全日本選手権競走」が開催された「ダービー発祥の地」と言われてる競艇場だ。

[/chat]

ボートレース若松のマスコットキャラクターは、かっぱくんファミリーだ。

左からお父さんの「かっぱくん」、お母さんの「ひめちゃん」、お兄ちゃんの「わかちゃま」、妹の「こひめちゃん」だ。

ボートレース若松には昔、河童が住んでいたという伝説にちなんで、河童をモチーフにしたキャラクターらしい。

ボートレース若松(若松競艇場)のレースの傾向・特徴を知ろう!

[box01 title=”ボートレース若松の基本データ”]

  • 水質:海水
  • 水面:潮によるレースへの影響あり。1ターンマークが潮だまりになっている。
  • 風による影響:海に面しているため年中風が吹いている。
  • 干満差:あり
  • モーター:減音
  • モーター交換時期:12月

[/box01]

ボートレース若松でおさえておかなければいけない特徴は3点だ。

  • 1ターンマークまでの振り幅が9mとインが有利なコース
  • 潮によるレースへの影響がある
  • 海に面しているため年中風の影響を受けやすい

ボートレース若松の「コース別入着率」「決まり手」データ

[chat face=”marco_chat_basic.jpg” name=”マルコ” align=”left” border=”yellow” bg=”none” style=””]

下の表はボートレース若松の直近3ヶ月の「コース別入着率」と「決まり手」だ。

[/chat]

コース1着2着3着4着5着6着コース別決まり手
逃げ捲り差し捲り差し抜き恵まれ
161.816.96.86.54.53.193.10.00.00.06.50.2
214.227.019.217.211.410.60.015.070.00.013.71.2
311.826.020.016.415.010.40.037.35.944.710.41.4
48.516.824.620.217.212.40.045.810.427.014.52.0
53.110.117.422.227.119.80.00.05.566.616.611.1
61.24.113.118.324.438.60.014.228.514.228.514.2

(集計期間:2020/11/01~2021/01/31 単位:%)

ボートレース若松の季節別データ

[chat face=”marco_chat_basic.jpg” name=”マルコ” align=”left” border=”yellow” bg=”none” style=””]

続いてこっちはボートレース若松の季節ごとのコース別入着率だ。

[/chat]

春季のコース別入着率

コース1着2着3着4着5着6着
155.318.79.67.25.23.6
216.025.018.616.213.310.7
313.323.718.618.615.99.6
49.716.624.122.516.010.7
55.110.517.820.925.419.9
61.86.913.015.724.038.4

(集計期間:2020/03/01~2020/05/31 単位:%)

夏季のコース別入着率

コース1着2着3着4着5着6着
157.118.47.67.44.44.8
212.727.020.017.211.611.2
311.520.020.918.317.811.3
412.719.918.918.015.215.0
54.512.019.920.623.619.1
62.13.613.819.927.832.6

(集計期間:2020/06/01~2020/08/31 単位:%)

秋季のコース別入着率

コース1着2着3着4着5着6着
160.615.68.25.36.04.0
214.029.018.015.512.210.9
312.720.423.216.616.010.8
49.319.121.119.516.014.7
53.110.117.323.024.421.9
61.47.013.321.025.131.9

(集計期間:2020/09/01~2020/11/30 単位:%)

冬季のコース別入着率

コース1着2着3着4着5着6着
162.116.57.15.25.03.9
211.626.719.215.815.610.7
39.521.618.022.116.112.4
410.619.322.318.314.314.9
55.011.616.920.324.920.9
62.25.718.118.823.431.4

(集計期間:2019/12/01~2020/02/29 単位:%)

ボートレース若松(若松競艇場)の注目選手

[chat face=”marco_chat_basic.jpg” name=”マルコ” align=”left” border=”yellow” bg=”none” style=””]

ここまででボートレース若松の特徴について理解できたかな?

[/chat]

だが競艇の予想を的中させる上で、競艇場の特報だけでなく、出場する選手についても知ってないといけないぞ。

競艇選手には競艇場関係なく強い選手や、特定の競艇場でのレースが得意な選手など千差万別。

だからこそ選手ごとの成績だけでなく、競艇場ごとの勝率もチェックすることも、予想を立てる上で重要な指標になるぞ。

ここではボートレース若松での勝率が高い選手を3人と、注目すべき地元選手1人をピックアップして紹介するぜ。

もしここで紹介する選手が若松競艇場のレースに参加する場合は、ぜひ注目して見てみてな。

ボートレース若松での勝率が高い選手TOP3

[chat face=”marco_chat_basic.jpg” name=”マルコ” align=”left” border=”yellow” bg=”none” style=””]

こちらは、ボートレース若松で勝率の高い選手のトップ3だ。

[/chat]

ボートレース若松に出場しているのを見かけたら、ぜひ注目してくれよな。

1位:松井繁

[2col-box]
[2-left title=”松井繁” style=”2″]

ボートレーサー:松井繁

[/2-left]
[2-right]

登録番号3415
生年月日1969/11/11
身長169cm
体重52kg
血液型O型
支部大阪
出身地大阪府
登録期64期
級別A1級

[/2-right]
[/2col-box]

ボートレース若松での勝率が1番高かった選手は絶対王者こと【松井繁】選手だ。

BOAT RACEオフィシャルサイトのボートレースナンバーにある、「生涯最高獲得賞金」の金額が37億と、競艇を知っている人で知らない人はいないと言っても過言ではない選手だぞ。

「絶対王者」の名に相応しいほど安定した高い勝率を出している松井選手は、ボートレース若松において「8.27」とかなり高勝率を出している。

[chat face=”maarco_chat_smaily.jpg” name=”マルコ” align=”left” border=”yellow” bg=”none” style=””]

松井繁選手はボートレース若松に関わらず、どの競艇場で出場していても注目される選手だな。

[/chat]

2位:魚谷智之

[2col-box]
[2-left title=”魚谷智之” style=”2″]

ボートレーサー:魚谷智之

[/2-left]
[2-right]

登録番号3780
生年月日1975/11/02
身長163cm
体重53kg
血液型A型
支部兵庫
出身地兵庫県
登録期76期
級別A1級

[/2-right]
[/2col-box]

ボートレース若松で2番目に勝率が高かった選手は【魚谷智之】選手だ。

魚谷選手は兵庫支部のエースで、豪快なレースを展開し、イン逃げやまくり差し差しなど自在なテクニックを駆使してくる選手だ。

平均スタートタイミングは0.17と一般的なスタートタイミング、どのコースからでも安定したスタートを切ることができ選手だぞ。

特に地元のボートレース尼崎を得意としているが、ボートレース若松でも「7.98」とかなり高い勝率出しているから、ぜひ出走する際は注目したい選手だな。

3位:上瀧和則

[2col-box]
[2-left title=”上瀧和則” style=”2″]

ボートレーサー:上瀧和則

[/2-left]
[2-right]

登録番号3307
生年月日1968/05/20
身長165cm
体重52kg
血液型A型
支部佐賀
出身地佐賀県
登録期60期
級別B2級

[/2-right]
[/2col-box]

ボートレース若松で3番目に勝率が高かった選手は、現日本モーターボート選手会選手会長の【上瀧和則】選手だ。

上瀧選手は2011年3月に日本モーターボート選手会の副会長就任をきっかけに、11年3月の唐津を最後に実戦を離れた選手だ。

[chat face=”marco_chat_lagh.jpg” name=”マルコ” align=”left” border=”yellow” bg=”none” style=””]

現在はB2選手と選手データに記載されているが、SG4勝、G1で17勝の実績を持つ実力選手だぞ。

[/chat]

現在は日本モーターボート選手会の選手兼会長として出走していることから、出走回数が足りないことでB2選手になっているぞ。

上瀧選手は2014年お盆の地元戦で約3年5ヵ月ぶりに出走したが、準優出4着という結果だったな。

少しブランクが残る上瀧選手だが、ボートレース若松で出走する際は注目したい選手でもあるな。

ボートレース若松の注目すべき地元選手

[2col-box]
[2-left title=”田頭実” style=”2″]

ボートレーサー:田頭実

[/2-left]
[2-right]

登録番号3257
生年月日1967/03/29
身長158cm
体重53kg
血液型O型
支部福岡
出身地福岡県
登録期58期
級別A1級

[/2-right]
[/2col-box]

ボートレース若松を地元とする福岡支部の選手で、最も注目しなければいけない選手が、若松競艇場で勝率1位でもある【田頭実】選手だ。

ボートレース若松で圧巻の強さを誇る田頭選手だが、ボートレース若松での優勝回数は14回、1着数は367回と安定した成績を残しているぞ。

[chat face=”marco_chat_basic.jpg” name=”マルコ” align=”left” border=”yellow” bg=”none” style=””]

地元支部とはいっても、ボートレース若松でこれほどまでに安定した成績を残している選手は、田頭選手の他いないな。

[/chat]

田頭選手がボートレース若松で出走するときはぜひ注目したいな。

ボートレース若松(若松競艇場)への行き方・アクセス方法

[box05 title=”電車で若松競艇場まで行く場合”]

  • 児島本線「小倉駅」から無料バスで約20~40分
  • 築豊本線「奥洞海駅」から徒歩約4分

[/box05]

[box05 title=”車で若松競艇場まで行く場合”]

  • 「若戸大橋」から国道199号線通って約10分
  • この他「往路無料タクシー」や「無料巡回バス」有り

[/box05]

\【仲間募集中】定員に達したら終了する!/

ボートレース若松競艇場の特徴・決まり手・予想のコツ|若松競艇場をマスターしよう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次