【LINE限定】最新情報発信中!▶︎LINE友だち追加

ボートレース徳山競艇場の特徴・決まり手・予想のコツ|徳山競艇場をマスターしよう!

ボートレース徳山競艇場の特徴・決まり手・予想のコツ|徳山競艇場をマスターしよう!

[chat face=”maarco_chat_smaily.jpg” name=”マルコ” align=”left” border=”yellow” bg=”none” style=””]

よぉ!マルコだ!

今回は競艇場について「徳山競艇場」をガチ解説していくぜ!

[/chat]

ボートレース場は全国に24箇所あり、どのレース場でも一周300メートルのコースを3周するというルールは変わらないな。

だが各ボートレース場には場所による風の影響や、水質などの条件から、レース傾向や展開に大きく違いがあり、競艇場によって予想の立て方も異なってくるぞ。

そのため競艇の買い目予想を立てる上で、競艇場の特徴を把握することは必要不可欠だ。

そこで今回は、全国24箇所ある競艇場の中の、山口県周南市にあるボートレース徳山について、特徴や多い決まり手、予想のコツなどを解説していくぞ。

今回の記事を読み終わる頃には、ボートレース徳山の特徴を理解でき、徳山競艇場での予想的中率をアップするから、ぜひ最後まで見てくれよな。

目次

ボートレース徳山(徳山競艇場)の基本情報

ボートレース徳山(徳山競艇場)のロゴ

所在地〒745-0802
山口県周南市大字栗屋1033
電話番号0834-25-0540
WEBサイトhttp://www.boatrace-tokuyama.jp/
スマートフォンサイトhttp://www.boatrace-tokuyama.jp/sp/
モバイルサイトhttp://www.boatrace-tokuyama.jp/i/

[box04 title=”ボートレース徳山:SNS”]

[/box04]

[ac-box01 title=”ボートレース徳山の施設ガイド”]

ボートレース徳山(徳山競艇場)の施設マップ

ボートレース徳山(徳山競艇場)のフロアマップ

[/ac-box01]

[chat face=”marco_chat_basic.jpg” name=”マルコ” align=”left” border=”yellow” bg=”none” style=””]

ボートレース徳山は山口県周南市にある競艇場で、全国24箇所の中でも1位2位を争う「イン水面」として知られる競艇場だ。

[/chat]

ボートレース徳山(徳山競艇場)のマスコットキャラクター:すなっち

ボートレース徳山のマスコットキャラクターは、小型のイルカの「スナメリ」をモチーフにした「すなっち」だ。

スナメリはボートレース徳山の近海に生息していて、たまに競争水面に入り込むこともあるらしい。

[chat face=”marco_chat_basic.jpg” name=”マルコ” align=”left” border=”yellow” bg=”none” style=””]

ボートレース住之江でもイルカの「ジャンピー」というキャラクターがいるけど、ごっちゃになりそうだ。

[/chat]

ボートレース徳山(徳山競艇場)のレースの傾向・特徴を知ろう!

[box01 title=”ボートレース徳山の基本データ”]

  • 水質:海水
  • 水面:満潮時にうねりが発生し荒れる可能性があるが潮の流れは少ない
  • 風による影響:追い風・左横風傾向にあり、向かい風が少ない
  • 干満差:あり
  • モーター:減音
  • モーター交換時期:5月

[/box01]

ボートレース徳山でおさえておかなければいけない特徴は3点だ。

  • コース自体はインに振っておらず全速戦が展開されるスピード水面
  • 追い風・左横風がほとんどでインが有利
  • 潮の満ち引きによるレースへの影響がある

ボートレース徳山の「コース別入着率」「決まり手」データ

[chat face=”marco_chat_basic.jpg” name=”マルコ” align=”left” border=”yellow” bg=”none” style=””]

下の表はボートレース徳山の直近3ヶ月の「コース別入着率」と「決まり手」だ。

[/chat]

コース1着2着3着4着5着6着コース別決まり手
逃げ捲り差し捲り差し抜き恵まれ
163.717.05.36.14.23.495.80.00.00.04.10.0
216.228.518.715.511.09.90.017.472.80.09.70.0
37.023.423.221.014.810.30.035.515.528.815.54.4
48.517.623.621.015.713.30.049.029.014.53.63.6
55.310.519.320.324.420.00.023.55.852.914.72.9
60.64.411.316.930.036.50.025.00.075.00.00.0

(集計期間:2020/11/01~2021/01/31 単位:%)

ボートレース徳山の季節別データ

[chat face=”marco_chat_basic.jpg” name=”マルコ” align=”left” border=”yellow” bg=”none” style=””]

続いてこっちはボートレース徳山の季節ごとのコース別入着率だ。

[/chat]

春季のコース別入着率

コース1着2着3着4着5着6着
164.517.08.43.24.02.7
213.129.418.616.812.29.7
38.923.520.419.616.510.8
49.317.621.519.818.313.3
55.09.521.120.123.120.9
60.34.111.021.726.036.6

(集計期間:2020/03/01~2020/05/31 単位:%)

夏季のコース別入着率

コース1着2着3着4着5着6着
171.012.55.56.02.82.0
213.431.818.414.711.99.6
38.123.223.918.915.89.8
45.118.321.620.118.815.9
52.811.319.323.624.418.4
60.63.712.217.226.639.4

(集計期間:2020/06/01~2020/08/31 単位:%)

秋季のコース別入着率

コース1着2着3着4着5着6着
164.116.17.04.34.73.6
215.026.818.614.615.39.4
36.220.820.819.418.514.0
410.020.222.419.315.512.3
55.711.618.323.219.921.0
60.55.714.320.226.132.8

(集計期間:2020/09/01~2020/11/30 単位:%)

冬季のコース別入着率

コース1着2着3着4着5着6着
162.216.16.46.76.41.9
217.128.219.313.211.910.0
37.718.321.122.318.012.3
48.918.723.118.717.712.7
53.415.118.522.521.818.4
61.44.412.417.424.239.7

(集計期間:2019/12/01~2020/02/29 単位:%)

ボートレース徳山(徳山競艇場)の注目選手

[chat face=”marco_chat_basic.jpg” name=”マルコ” align=”left” border=”yellow” bg=”none” style=””]

ここまででボートレース徳山の特徴について理解できたかな?

[/chat]

だが競艇の予想を的中させる上で、競艇場の特報だけでなく、出場する選手についても知ってないといけないぞ。

競艇選手には競艇場関係なく強い選手や、特定の競艇場でのレースが得意な選手など千差万別。

だからこそ選手ごとの成績だけでなく、競艇場ごとの勝率もチェックすることも、予想を立てる上で重要な指標になるぞ。

ここではボートレース徳山での勝率が高い選手を3人と、注目すべき地元選手1人をピックアップして紹介するぜ。

もしここで紹介する選手が徳山競艇場のレースに参加する場合は、ぜひ注目して見てみてな。

ボートレース徳山での勝率が高い選手TOP3

[chat face=”marco_chat_basic.jpg” name=”マルコ” align=”left” border=”yellow” bg=”none” style=””]

こちらは、ボートレース徳山で勝率の高い選手のトップ3だ。

[/chat]

ボートレース徳山に出場しているのを見かけたら、ぜひ注目してくれよな。

1位:岡本慎治

[2col-box]
[2-left title=”岡本慎治” style=”2″]

ボートレーサー:岡本慎治

[/2-left]
[2-right]

登録番号3081
生年月日1963/07/13
身長162cm
体重53kg
血液型O型
支部山口
出身地山口県
登録期51期
級別A2級

[/2-right]
[/2col-box]

ボートレース徳山での勝率が1番高かった選手は、【岡本慎治】選手だ。

岡本選手はボートレース徳山を地元として山口支部所属ということもあり、ボートレースときゃまでの勝率は「8.41」とかなり高い勝率を出している。

岡本慎治選手の平均スピードタイミングは0.16と、平均的なスタートタイミングだが、若干スタート事故が多い選手だな。

岡本選手は現在A2選手だが、SGで優勝戦に出場経験のあるほどの実力をもっているぞ。

岡本選手がボートレース徳山で出走する際は注目する選手のひとりだな。

2位:白井英治

[2col-box]
[2-left title=”白井英治” style=”2″]

ボートレーサー:白井英治

[/2-left]
[2-right]

登録番号3897
生年月日1976/10/15
身長173cm
体重55kg
血液型O型
支部山口
出身地山口県
登録期80期
級別A1級

[/2-right]
[/2col-box]

ボートレース徳山での勝率が2番目に高かったのは、「関門のホワイトシャーク」の異名を持つ【白井英治】選手だ。

白井選手は山口支部所属の地元選手で、ボートレース徳山での勝率は「8.01」とかなり高い数値を出している。

白井選手は「全速ターン」の立役者である今村豊選手を師匠にもち、今村選手譲りの巧みなハンドル捌きによる鋭角的なターンを得意としているぞ。

白井選手の平均スタートタイミングは0.14と比較的早めのスタートタイミングとなっているが、外寄りのコースは苦手としていて、6コースでのスタートタイミングと0.22と極端に遅いくなっている。

3位:西島義則

[2col-box]
[2-left title=”西島義則” style=”2″]

ボートレーサー:西島義則

[/2-left]
[2-right]

登録番号3024
生年月日1961/10/30
身長166cm
体重60kg
血液型AB型
支部広島
出身地島根県
登録期49期
級別A1級

[/2-right]
[/2col-box]

ボートレース徳山での勝率が3番目に高かった選手は、「イン逃げの西島」「インの鬼」の異名をもつ【西島義則】選手だ。

西島選手のボートレース徳山での勝率は「7.87」と、8点台まではいかないもののかなり高いぞ。

西島選手の特徴は6コースからのスタートからでも、前づけで内寄りのコースを狙うという点だな。

さらにモーターを出足型に仕上げることで、助走距離のない起こし位置からでもスタートを合わせて、1M全速のインモンキーで逃げることを得意としているぞ。

西島選手の平均スタートタイミングは0.18で、SG級の競艇選手としては遅いスタートタイミングとなっている。

だが1コースからのスタートの場合、1艇身以上の遅れはなりにくいことから、十分にイン逃げを決めることができる選手だな。

最近ではSGやG1競走での優勝歴はないものの、一般競走では優勝争いに絡んでくるため、ボートレース徳山で出足の良いモーターを引き当てた節のレースは注目するようにしよう。

ボートレース徳山の注目すべき地元選手

[2col-box]
[2-left title=”寺田祥” style=”2″]

ボートレーサー:寺田祥

[/2-left]
[2-right]

登録番号3942
生年月日1978/09/20
身長167cm
体重53kg
血液型O型
支部山口
出身地山口県
登録期81期
級別A1級

[/2-right]
[/2col-box]

ボートレース徳山を地元とする山口支部の選手で、最も注目しなければいけない選手は【寺田祥】選手だ。

ボートレース徳山で圧巻の強さを誇る寺田選手だが、ボートレース徳山での優勝回数は20回、1着数は381回と安定した成績を残しているぞ。

[chat face=”marco_chat_basic.jpg” name=”マルコ” align=”left” border=”yellow” bg=”none” style=””]

地元支部とはいっても、ボートレース徳山でこれほどまでに安定した成績を残している選手は、寺田選手の他いないな。

[/chat]

寺田選手がボートレース徳山で出走するときはぜひ注目したいな。

ボートレース徳山(徳山競艇場)への行き方・アクセス方法

ボートレース徳山(徳山競艇場)の周辺地図[box05 title=”電車で徳山競艇場まで行く場合”]

  • JR山陽本線「徳山駅」から無料タクシーで約15分
  • JR山陽本線「櫛ケ浜駅」から無料タクシーで約5分
  • JR山陽本線「下松駅」から無料タクシーで約10分

[/box05]

[box05 title=”車で徳山競艇場まで行く場合”]

  • 山陽自動車道「徳山東IC」から県道366号線経由で約15分
  • 「往路無料タクシー」や「無料巡回バス」有り

[/box05]

\【仲間募集中】定員に達したら終了する!/

ボートレース徳山競艇場の特徴・決まり手・予想のコツ|徳山競艇場をマスターしよう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次