
よぉ!マルコだ!
今回は競艇場について「児島競艇場」をガチ解説していくぜ!
ボートレース場は全国に24箇所あり、どのレース場でも一周300メートルのコースを3周するというルールは変わらないな。
だが各ボートレース場には場所による風の影響や、水質などの条件から、レース傾向や展開に大きく違いがあり、競艇場によって予想の立て方も異なってくるぞ。
そのため競艇の買い目予想を立てる上で、競艇場の特徴を把握することは必要不可欠だ。
そこで今回は、全国24箇所ある競艇場の中の、岡山県倉敷市にあるボートレース児島について、特徴や多い決まり手、予想のコツなどを解説していくぞ。
今回の記事を読み終わる頃には、ボートレース児島の特徴を理解でき、児島競艇場での予想的中率をアップするから、ぜひ最後まで見てくれよな。
ボートレース児島(児島競艇場)の基本情報
所在地 | 〒711-8567 岡山県倉敷市児島元浜町6-3 |
---|---|
電話番号 | 086-472-5050 |
WEBサイト | http://www.kojimaboat.jp/ |
スマートフォンサイト | http://www.kojimaboat.jp/sp/ |
モバイルサイト | http://macour.jp/kojima/ |
- [jin_icon_videocamera size=”18px”]ボートレース児島ライブ&リプレイ
- @BRkojima_16
- @boatrace.kojima.jp
- brkojima
- ガァ~コチャンネル
- boatracekojima
[ac-box01 title=”ボートレース児島の施設ガイド”]
[/ac-box01]



ボートレース児島は岡山県倉敷市にある競艇場で、コースのクセがないことで潮の満ち引きによる影響をモロに受ける競艇場だ。
ボートレース児島のマスコットキャラクターは赤い服を着た「ガァ〜コ」とその仲間たちだ。
「ガァ〜コ」とその仲間たちはそれぞれ、ボートの色の服をきているぞ。
- 1号艇「コジロー」:ツバメ
- 2号艇「カラッチ」:カラス
- 3号艇「ガァーコ」:アヒル
- 4号艇「ゼットン」:ペリカン
- 5号艇「ポポ」:ハト
- 6号艇「マックル」:マガモ
よく「ガァーコ」と表記されていることが多いそうだが、本来は「ガァ〜コ」が正しい表記らしい。



どっちでもええがな。
ボートレース児島(児島競艇場)のレースの傾向・特徴を知ろう!
- 水質:海水
- 水面:潮の満ち引きによる影響が大きい。
- 風による影響:比較的風の影響をうけにくい。
- 干満差:あり
- モーター:減音
- モーター交換時期:1月
ボートレース児島でおさえておかなければいけない特徴は3点だ。
- クセのないコースをしていて鉄板通りのインコースが有利
- 潮の満ち引きによるレースへの影響が大きい
- うねりによる影響でターンでセンターの「まくり」が膨らみやすい
ボートレース児島の「コース別入着率」「決まり手」データ



下の表はボートレース児島の直近3ヶ月の「コース別入着率」と「決まり手」だ。
コース | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 6着 | コース別決まり手 | |||||
逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き | 恵まれ | |||||||
1 | 55.7 | 18.8 | 7.2 | 5.5 | 6.6 | 5.8 | 96.1 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 3.8 | 0.0 |
2 | 14.1 | 26.5 | 21.1 | 13.5 | 13.9 | 10.5 | 0.0 | 23.0 | 69.2 | 0.0 | 6.5 | 1.0 |
3 | 12.8 | 19.3 | 21.2 | 21.4 | 13.9 | 11.2 | 0.0 | 20.7 | 17.0 | 48.7 | 12.1 | 1.2 |
4 | 10.4 | 17.6 | 20.0 | 19.7 | 14.0 | 18.0 | 0.0 | 44.7 | 19.4 | 23.8 | 10.4 | 1.4 |
5 | 5.3 | 10.7 | 17.6 | 21.2 | 27.6 | 17.3 | 0.0 | 29.4 | 2.9 | 58.8 | 8.8 | 0.0 |
6 | 2.1 | 7.8 | 13.5 | 19.6 | 24.3 | 32.3 | 0.0 | 21.4 | 0.0 | 57.1 | 21.4 | 0.0 |
(集計期間:2020/11/01~2021/01/31 単位:%)
ボートレース児島の季節別データ



続いてこっちはボートレース児島の季節ごとのコース別入着率だ。
春季のコース別入着率
コース | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 6着 |
1 | 58.9 | 20.0 | 6.4 | 5.2 | 5.0 | 4.4 |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 12.5 | 27.7 | 20.7 | 16.1 | 12.1 | 10.5 |
3 | 12.0 | 18.3 | 22.7 | 19.3 | 18.1 | 9.4 |
4 | 10.8 | 17.0 | 19.2 | 23.2 | 16.2 | 13.6 |
5 | 5.4 | 11.0 | 18.6 | 19.2 | 25.9 | 19.6 |
6 | 1.2 | 7.1 | 13.8 | 18.6 | 22.8 | 36.2 |
(集計期間:2020/03/01~2020/05/31 単位:%)
夏季のコース別入着率
コース | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 6着 |
1 | 63.2 | 16.0 | 5.4 | 5.4 | 5.9 | 3.7 |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 11.7 | 28.0 | 16.7 | 16.4 | 15.9 | 11.1 |
3 | 10.2 | 19.9 | 21.3 | 20.4 | 16.6 | 11.3 |
4 | 9.3 | 18.8 | 21.6 | 20.5 | 16.8 | 12.6 |
5 | 5.0 | 13.4 | 22.5 | 20.4 | 20.6 | 17.9 |
6 | 2.0 | 5.2 | 13.8 | 18.0 | 23.6 | 37.1 |
(集計期間:2020/06/01~2020/08/31 単位:%)
秋季のコース別入着率
コース | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 6着 |
1 | 60.1 | 14.6 | 8.1 | 6.0 | 5.5 | 5.3 |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 12.3 | 28.6 | 20.3 | 13.1 | 13.5 | 11.9 |
3 | 10.5 | 20.5 | 24.5 | 18.5 | 13.5 | 12.2 |
4 | 10.7 | 18.7 | 16.8 | 19.8 | 18.4 | 15.4 |
5 | 5.1 | 12.3 | 18.9 | 23.6 | 22.2 | 17.6 |
6 | 1.7 | 6.1 | 12.2 | 19.8 | 27.2 | 32.7 |
(集計期間:2020/09/01~2020/11/30 単位:%)
冬季のコース別入着率
コース | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 6着 |
1 | 58.1 | 17.1 | 6.2 | 6.6 | 6.4 | 5.3 |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 14.8 | 26.4 | 16.1 | 19.2 | 11.7 | 11.5 |
3 | 12.4 | 17.3 | 22.6 | 20.4 | 15.7 | 11.3 |
4 | 9.9 | 21.2 | 23.1 | 15.1 | 17.7 | 12.7 |
5 | 5.9 | 12.6 | 18.1 | 19.4 | 23.6 | 20.1 |
6 | 0.4 | 6.9 | 15.2 | 20.3 | 24.2 | 32.6 |
(集計期間:2019/12/01~2020/02/29 単位:%)
ボートレース児島(児島競艇場)の注目選手



ここまででボートレース児島の特徴について理解できたかな?
だが競艇の予想を的中させる上で、競艇場の特報だけでなく、出場する選手についても知ってないといけないぞ。
競艇選手には競艇場関係なく強い選手や、特定の競艇場でのレースが得意な選手など千差万別。
だからこそ選手ごとの成績だけでなく、競艇場ごとの勝率もチェックすることも、予想を立てる上で重要な指標になるぞ。
ここではボートレース児島での勝率が高い選手を3人と、注目すべき地元選手1人をピックアップして紹介するぜ。
もしここで紹介する選手が児島競艇場のレースに参加する場合は、ぜひ注目して見てみてな。
ボートレース児島での勝率が高い選手TOP3



こちらは、ボートレース児島で勝率の高い選手のトップ3だ。
ボートレース児島に出場しているのを見かけたら、ぜひ注目してくれよな。
1位:山崎智也
登録番号 | 3622 |
---|---|
生年月日 | 1974/03/11 |
身長 | 165cm |
体重 | 55kg |
血液型 | A型 |
支部 | 群馬 |
出身地 | 群馬県 |
登録期 | 71期 |
級別 | A1級 |
ボートレース児島での勝率が1番高かった選手は、「艇界の貴公子」こと【山崎智也】選手だ。
山崎選手はボートレース児島での勝率は「8.16」とかなり高いぞ。
山崎智也選手の特徴は、安定感のあるレース運びにあり、コース取りは基本的に枠なりという点だ。
平均スタートタイミングは0.16と遅くも早くもないスタートタイミングだが、A1級同士のレースにおいてもスタートで出遅れることは少ないといった、安定性のあるスタートを切れるという特徴も持ち合わせている選手だ。
山崎智也選手は2から6コースのどのコースからでも自在に捌いてくるため、「通常の1コースだから連に絡める」「6コースだから連に絡めない」という定例には当てはまらず、6コースからでも1着、または連に絡むという実力を持っているぞ。
2位:松井繁選手
登録番号 | 3415 |
---|---|
生年月日 | 1969/11/11 |
身長 | 169cm |
体重 | 52kg |
血液型 | O型 |
支部 | 大阪 |
出身地 | 大阪府 |
登録期 | 64期 |
級別 | A1級 |
ボートレース児島での勝率が2番目に高かった選手は絶対王者こと【松井繁】選手だ。
BOAT RACEオフィシャルサイトのボートレースナンバーにある、「生涯最高獲得賞金」の金額が37億と、競艇を知っている人で知らない人はいないと言っても過言ではない選手だぞ。
「絶対王者」の名に相応しいほど安定した高い勝率を出している松井選手は、ボートレース児島において「8.03」と、山崎智也選手についでかなり高勝率を出している。



松井繁選手はボートレース児島に関わらず、どの競艇場で出場していても注目される選手でだな。
3位:田中信一郎
登録番号 | 3556 |
---|---|
生年月日 | 1972/12/08 |
身長 | 166cm |
体重 | 53kg |
血液型 | AB型 |
支部 | 大阪 |
出身地 | 大阪府 |
登録期 | 69期 |
級別 | A1級 |
ボートレース児島での勝率が3番目に高かったのは【田中信一郎】選手だ。
田中選手は賞金王決定戦を3度も制覇していて、地元であるボートレース児島のコースを得意としているのか、勝率は「7.94」と高い勝率を出しているぞ。
田中選手の特徴は、1コースに入った時にイン逃げからの1着の奪取力だな。
田中選手は1コースに入ったら無類の強さを発揮するが、トップレーサーとの対戦時に他のコースからだと若干の力負けをしている感じがあるぞ。
ボートレース児島で1コースに田中選手が入った時は、1頭で購入してもいいくらいの選手だな。
ボートレース児島の注目すべき地元選手
登録番号 | 3822 |
---|---|
生年月日 | 1972/10/19 |
身長 | 170cm |
体重 | 49kg |
血液型 | AB型 |
支部 | 岡山 |
出身地 | 岡山県 |
登録期 | 78期 |
級別 | A1級 |
ボートレース児島を地元とする岡山支部の選手で、最も注目しなければいけない選手は【平尾崇典】選手だ。
ボートレース児島で圧巻の強さを誇る平尾選手だが、ボートレース児島での優勝回数は22回、1着数は388回と安定した成績を残しているぞ。



地元支部とはいっても、ボートレース児島でこれほどまでに安定した成績を残している選手は、平尾選手の他いないな。
平尾選手がボートレース児島で出走するときはぜひ注目したいな。
ボートレース児島(児島競艇場)への行き方・アクセス方法
- JR瀬戸大橋線「児島駅」から無料送迎バスで約3分
- 瀬戸中央自動車道「児島IC」から約3分